各支部の活動予定 最新情報

※コデンタルコースへのお申込はこちら(2025入門) (2025認定)

▼2025年▼

北日本支部・・・・

支部例会
2025年7月20日(日)10:00~15:00
会場:株式会社ヨシダ 北海道支店 (札幌市北区北16条西3丁目1-15)
受講対象 歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、他
受講料 Dr 15.000円DT 5.000円 DH,DA 2.000円(税込み)
*スタディーグループ筒井塾(咬合療法研究会およびJACD)の会員は7月7日までの
 申込で2割引・お弁当が用意されます。
*Web開催、ハイブリッド開催ではありませんので、申し込みの際はご注意下さい。

お申込みについては、以下のお申し込みフォームまたは、フライヤーQRコードよりお願い致します。

お申し込みフォーム

フライヤーはこちらから

●3支部合同・・・

筒井塾 咬合療法研究会 3支部合同例会のご案内です。
この度、2025年3月23日(日)に北日本、関東、九州の3支部合同例会を開催いたします。
「咬合療法における小児矯正・咬合育成を学ぶ」をテーマとし、5名の認定医による発表。
また、筒井武男先生を講師としてお招きし、特別講演「小児矯正&抜歯・非抜歯の線引き」をご講演していただきます。
開始時間は9時30分を予定しており、途中お昼休憩をいれさせていただきます。

タイムスケジュールは
 9:30 開会
 9:35 迫田美希先生(九州支部)
      小児期から口腔機能を整える大切さ
10:05 矢守俊介先生(北日本支部)
      咬合育成のとりくみ
10:40 岡田裕輔先生(関東支部)
      斜顎を伴うAngle class Ⅱ div 1 に対応した1症例
11:10 年縄壮夫先生(関東支部)
      将来的に著しい叢生が予想された小児の矯正に取り組んだ一症例
12:30 野村英孝先生(関東支部)
      兄妹の関節の復位を試みた2症例を比較して見えること
13:00 筒井武男先生 特別講演
      小児矯正&抜歯・非抜歯の線引き
15:00 閉会
の予定となっています。
円滑な進行を心がけますが、時間が多少前後する可能性がありますことご了承願います。

テーマを「小児の矯正・咬合育成」に絞り、
各支部から認定医の先生による発表と筒井武男先生のご講演と大変濃密な内容となっております。
会場参加(先着50名)とウェブ参加のハイブリッド方式の開催となっておりますので皆様のご参加をお待ちしております。

会場
アーバンネット神田3Dルーム

zoomにてライブ配信をいたします(ライブ配信のみ)
zoomのURLは、参加申し込みされた方に後日メールにてご連絡いたします。

会費(会員・非会員ともに)
現地参加費 無料 お弁当込み
web参加費 無料

【申込方法】フライヤーの参加登録QRコードより申込みください。
もしくは下記URLより登録をお願い致します。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKk8AEX9-lzb6FdqKMx_JNb5TgH0RcI3k8D18ZlbJURRLbnQ/viewform

申込期限3月15日(土)

〈注意事項 〉
・定員に達した場合は、受付終了となります。

筒井塾 咬合療法研究会関東支部
支部長 川口 敦
例会担当 鈴木 弘毅

関東支部・・・・

2025年1月19日(日)、2月23日(日)
力のコーディネーター認定コース
時間:10:00~17:00(両日)
会場:1回目:Web講義 2回目:アーバンネット神田カンファレンス
受講料:4万円(昼食代含む)
講師:西林滋(Dr)、倉田豊(Dr)、吉富圭(Dr)、岡田祐輔(Dr)、
宮﨑裕明(Dr)、中村由希子(DH)
担当:関東支部 安藤正明

関西支部・・・・

2025年9月 21 日(日)、10月26日(日)
※9月7日→21日に変更となりました。
力のコーディネーター認定コース
時間:10:00~17:00(両日)
会場: 仮)神戸国際会館セミナーハウス
      こうべ市民福祉交流センター
受講料:4万円(昼食代含む)
講師:常深伸介(Dr)、坂口雄一(Dr)、任順興(Dr)、延藤秀樹(Dr)、
宮田匡人(Dr)、松村圭一朗(Dr)
担当:関西支部 松村圭一朗

2025年5月18日(日)5支部合同(web)
力のコーディネーター入門コース
時間:9:30~16:30
講師:筒井照子(Dr.)、他
受講料:5,000円
担当者:松村圭一郎(Dr.)

2025年3月11日
オンライン症例相談会(毎月第2火曜日20:30~22:30 ZOOM)

九州支部・・・・

2025年11月9日(日)、12月7日(日)
力のコーディネーター認定コース(定員20名)
時間:10:00~16:00(両日)
会場:ゼロメディカル福岡支店(博多駅近辺)
受講料:4万円(昼食代含む)
講師:山口香奈美(Dr.)、他
担当者:帆足亮太郎(Dr.)

技工士部・・・・

支部例会
2025年2月11日(祝)(ZOOM開催)
時間:10:00~12:00
10:00 ~10:40 株式会社カロス  伊藤 健
        『エッジロスが技工物の適合に与える影響』
10:40~11:20 田代歯科技工所  田代孝久
        『技工士から見たスプリント·床矯正装置とその勘所
         拡大装置の作製方法』
11:20~12:00 有限会社SMC 斎藤 肇
        『生体に合うマウンティング法』

コデンタル支部・・・・

2025年1月26日(日) 2回目開催日 8月24日(日)予定
第27回力のコーディネーター勉強会(ZOOM)
時間:9:00~13:00
参加費:会員(年2回)無料 非会員:3,000円(個々、医院単位)
講師:筒井照子(Dr.)、山口香奈美(Dr.)、平野健一郎(Dr.)井出花津希(DH)、河野千夏(DH)、
河本美雪(DH)
担当者:コデンタル支部長 中山賢一(Dr.)

▼2024年▼

関東支部・・・・
2024年1月21日(日)、2月25日の2日開催(会場開催のみ)
力のコーディネーター認定コース
時間:10:00~17:00(両日)
会場:株式会社ヨシダ東京本社
受講料:4万円(昼食代含む)
講師:西林滋(Dr)、倉田豊(Dr)、吉富圭(Dr)、岡田祐輔(Dr)宮﨑裕明(Dr)、中村由希子(DH)
担当:関東支部 安藤正明

関西支部・・・・
2024 年 7 月 20 日(土)・21 日(日)
第 12 回日本包括歯科臨床学会学術 大会・総会 場所:神戸国際会議場

2024 年 9 月 8 日(日)・10 月 27 日(日)
◇力のコーディネーター認定コース
時間:10:00~17:00
場所: 神戸国際会館セミナーハウス 9F 大会場
      こうべ市民福祉交流センター
      (神戸国際会館セミナーハウスから変更となりました)

受講料:4万円(昼食代含む)
講師:常深伸介(Dr)、坂口雄一(Dr)、任順興(Dr)、延藤秀樹(Dr)、宮田匡人(Dr)、松村圭一朗(Dr.)
担当:関西支部 松村圭一朗

九州支部・・・・
2024年5月19日(日)
力のコーディネーター入門コース(web開催)
時間:9:30~16:30
受講料:5,000円
講師:筒井照子(Dr) ほか
担当:九州支部 山口香奈美

▼2022・2023年▼

●5支部合同・・・
2023 年5 月28 日(日)
力のコーディネーター入門コース(Web 開催)
講師:筒井照子(Dr.)、川口敦(Dr.)、岡田祐輔(Dr.)、安藤正明(Dr.)、中村由希子(DH) その他
担当:関東支部

●北日本支部・・・
2023年9月19日(火)もしくは26日(火)
支部例会 (web) 20:00~

2023年8月20日もしくは、27日(日)
力のコーディネーターベーシックコース開催(予定リアルかwebかは未定)

2023年7月1日(土)、7月2日(日)
第11回日本包括歯科臨床学会学術大会(第1回 北海道記念大会)

2023年5月28日(日)5支部合同
力のコーディネーター入門コース(web開催)
担当:関東支部

2022 年8 月
北日本支部単独支部例会(Zoom)
予演:中山賢一(日本包括歯科臨床学会学術大会10 周年若手発

●関東支部・・・
2023年5月28日(日)5支部合同
力のコーディネーター入門コース(web開催)
講師:筒井照子(Dr.)、川口敦(Dr.)、岡田祐輔(Dr.)、安藤正明(Dr.)、
中村由希子(DH) その他
担当:関東支部

2023年4月5日(水) 申込・詳細はこちら
支部例会(web講演会)19:30~
口腔周囲筋のバランスを考える

2023 年1 月15 日(日)・2 月26 日(日)(web関東)
◇力のコーディネーター認定コース
講師:西林滋(Dr.)、川口敦(Dr.)、岡田祐輔(Dr.)、神長篤(Dr.)、倉田豊(Dr.)、吉富圭(Dr.)
大八木孝昌(Dr.)、清村紀代乃(DH)、中村由希子(DH)

●関西支部・・・
2023年9月10日(日)、10月29日(日) (10月1日、10月29日から変更)
力のコーディネーター認定コース
会場:(仮)神戸国際会館セミナーハウス
講師:常深伸介(Dr.)、延藤秀樹(Dr.)、宮田匡人(Dr.)、松村圭一朗(Dr.)、
任順興(Dr.)

2023年5月28日(日)5支部合同
力のコーディネーター入門コース(web開催)
担当:関東支部

2023年4月23日(日)
特別講演会 「咬合再構成の理論と実践」
講師 小川廣明先生

2022 年10 月2 日(日)・11 月6 日(日)
◇力のコーディネーター認定コース
講師:常深伸介 延藤秀樹 任順興 宮田匡人 松村圭一朗
場所:(仮)神戸国際会館セミナーハウス

●九州支部・・・
2023年10月29日(日)
会員発表による支部例会
会場:筒井歯科研修室

2023年9月3日(日)・10月29日(日) 中止
力のコーディネーター認定コース

2023年5月28日(日)5支部合同
力のコーディネーター入門コース(web開催)
担当:関東支部

2023年4月9日(日) 詳細は九州支部活動予定のページをご覧ください。
JACD,前歯でも噛める入れ歯研究会との合同例会
会場:JR博多シティ会議室

2022 年12 月18 日(日)
総支部例会(Web開催)
九州支部例会 演者未定

●その他下部組織として・・・
マゴ支部会(毎月 木下俊克主宰)、
北九州勉強会(毎月 三橋哲也 主宰)、筑後勉強会(隔月 古山博宣会長)がリモートで開催中。

2022 年9 月17-18 日(土・日)
日本包括歯科臨床学会学術大会
ポスター発表:藤田孝一 久保郁子 富山明尚

2022 年8 月28 日(日)
力のコーディネーター勉強会(Web開催)
基調講演:筒井照子

●技工支部・・・
2023年7月2日(日)
第11回日本包括歯科臨床学会学術大会・総会(北海道)
技工支部総会を同時開催予定

2022 年9 月17-18 日(土・日)
技工士支部総会を日本包括歯科臨床学会第10 回記念学術大会と同時開催DT SESSION(デジ
タルとアナログの融合)
会員演者:関由紀子 渡邉裕士 増田長次郎
招待演者:藤松剛

●コデンタル支部・・・
2023年9月10日(日)、10月29日(日) (10月1日、10月29日から変更)
力のコーディネーター認定コース
会場:(仮)神戸国際会館セミナーハウス
講師:常深伸介(Dr.)、延藤秀樹(Dr.)、宮田匡人(Dr.)、松村圭一朗(Dr.)、
任順興(Dr.)

2023年9月3日(日)・10月1日(日) 九州中止
力のコーディネーター認定コース

2023年7月1日(土)、7月2日(日) 北海道
第11回日本包括歯科臨床学会学術大会(コデンタル向けの講演も予定)
会場:北海道歯科医師会館

2023年5月28日(日)5支部合同
力のコーディネーター入門コース(web開催)
講師:筒井照子(Dr.)、川口敦(Dr.)、岡田祐輔(Dr.)、安藤正明(Dr.)、
中村由希子(DH) その他
担当:関東支部

2023 年1 月15 日(日)・2 月26 日(日)(web関東)
◇力のコーディネーター認定コース

2022 年10 月2 日(日)・11 月6 日(日)(関西)
◇力のコーディネーター認定コース
講師:常深伸介/延藤秀樹/宮田匡人/松村圭一朗/任順興

2022 年8 月28 日(日)(九州)
◇力のコーディネーター勉強会(Web 開催)
講師:筒井照子

▼2020・2021年▼

■関東支部・・・

関東支部力のコディネーター部会 第7回勉強会
第7回勉強会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、参加者の皆様の健康、安全面を第一に考慮した結果中止することとなりました。
野村先生ご講演、DH3名発表、その他
2020年3月8日(日)10:00~15:30(9:30受付開始)
場所:新東京歯科衛生士学校603教室 〒143-0016 東京都大田区大森北1-18-2

■関西支部・・・

2020年10月4日(日)関西支部例会 ZOOMによるWeb例会
時間:10:00~16:25
教育講演:筒井照子、国賀就一郎・会員発表
参加費:会員・非会員問わず無料
10月2日(金)迄にメールにてお申込み下さい。
詳細、タイムスケジュールはこちらから

2020年9月13日(日)関西支部例会 
webexによるwebオンラインセミナー(所属会員限定:定員90名)
講師:安藤彰啓先生
時間:9:55~16:00
会費:無料
メールにてお申込み下さい kougou@yoshie-dc.com
プログラムはこちらから

2020年9月13日 関西支部例会特別講演会


■九州支部・・・

2020年12月20日 九州支部会(オープン企画)
会場:未定
特別講師:筒井照子先生
演者:九州支部会員複数名

力のコーディネーター認定コース
2020年8月2日(日)、9月6日(日)10:00~17:00(両日)
会場:筒井歯科医院セミナー室 〒807-0825 福岡県北九州市八幡西区折尾3-1-5
講師:帆足亮太郎(Dr)、川野瞬(Dr)、廣瀬了美(DH)、松本陽子(DH)、池邉春香(DH)
定員:16名
受講料:30,000円

■北日本支部・・・

コデンタルコース 力のコーディネーター入門編
2020年9月27日(日)10:00~15:30
会場:北海道歯科医師会館(予定) 〒060-0031 札幌市中央区北1条東9丁目11番地
講師:筒井照子(Dr)、川端秀治(Dr)、矢守俊介(Dr)ほか
受講料:歯科医師8,000円 歯科衛生士・コデンタル3,500円
担当:川端秀治


■技工支部・・・
2021年7月3・4日(土/日)
技工士支部総会を第9回日本包括歯科臨床学会・総会と同時開催予定


■コデンタル支部・・・
<活動再開について>
秋の気配が日増しに濃くなる今日この頃ですが、皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は、咬合療法部会にご協力賜わりまして感謝申し上げます。
さて、会員各位にご心配をおかけしましたコデンタル支部の今後の方向性が決定しましたので、ここにご報告及びご案内を申し上げます。
コデンタル支部は所属する会員の性質上、全国を横断するような組織活動が難しい側面がありました。九州地区にはAOBという 力のコーディネーターのスタディーグループが発足活動しており、関東支部コデンタル部会も昨年発足しました。今後は、 北日本支部、関西支部にもコデンタル部会が発足し、力のコーディネーターの育成、研修は各支部単位で行うこととなりました。 コデンタル支部は、これらの支部ごとの部会のネットワーク作りを主に担うことになります。咬合療法は歯科医師サイドの力の コントロールと力のコーディネーターによる患者さんとの橋渡しがうまく機能する事により実現可能となります。 チームワークをより確かなものにするための支部としての存在意義を充実していきますので、よろしくお願い申し上げます。

平成29年10月吉日
咬合療法部会会長 倉田 豊 
コ・デンタル支部長 岩崎 睦子